最新の農薬履歴2025年3月11日更新農薬の使用量や使用品種は時期により異なります。本ページで適宜更新しています。飲食に問題ないレベルで虫除けのために使用していますので安心してご利用ください。10Mar2025
パクチー&きゅうりのナッツ和えナムル■材料■<材料>二人分パクチー40gきゅうり1本(赤かぶ50g)ナッツ15gごま油大さじ2めんつゆ大さじ2塩胡椒適量■作り方■①パクチーは食べやすいサイズに手でちぎり、きゅうりは短冊型、赤かぶはあら千切り、ナッツは包丁でざっくりと刻む。②ボウルに①の材料を全て入れて、ごま油とめんつゆ、塩胡椒を入れてよく混ぜ、約10分ほど置いたら完成。03Feb2025パクチー(コリアンダー)・ハーブ楽しもう
プチトマトとバジルのフルーツマリネ■材料■<材料>二人分スイートバジルの葉っぱ5〜6枚プチトマト1パック(10〜15個入り)みかんまたはオレンジ1/2個オリーブオイル大さじ2カンタン酢またはすし酢大さじ2塩胡椒適量■作り方■①スイートバジルの葉っぱは食べやすいサイズに手でちぎり、みかんは皮を剥いて一口サイズに切る。プチトマトは4等分に切っておく。②ボウルに①の材料を全て入れて、オリーブオイルとカンタン酢、塩胡椒でざっくり和えたら完成03Feb2025キッチンハーブ・ハーブバジル・ハーブ楽しもう
煮浸しなすの大葉のせ■材料■<材料>二人分長なす2本大葉1パック(10〜15枚入り)ポン酢100cc水50cc砂糖大さじ1にんにくチューブ小さじ1しょうがチューブ小さじ1ごま大さじ1塩胡椒適量ごま油適量■作り方■①長なすは縦にきり、大葉は千切りにしておく②フライパンにごま油を入れ、①の長なすの両面を炒める③全体的に火が通ったら、ポン酢、水、砂糖、にんにく、しょうがを入れて約3分ほど煮詰める④塩胡椒とごまで仕上げ、皿に盛り付ける。⑤千切りにした大葉をふんわりとトッピングしたら完成。03Feb2025しそ・ハーブハーブを使った料理レシピ楽しもう
ワイルドストロベリーワイルドストロベリーは、花も実もよく香る野生種本来のハーブの一種です。タマゴ型のギザギザした葉をもち、小さな白い花を咲かせ、赤い実をつけます。とても人気があるハーブ苗のひとつで、イチゴの実を収穫するのも大きな楽しみですが、お庭の縁取りにもおすすめのハーブです。14Nov2023知ろう
オレガノ料理にいっぱい使えるハーブ。トマトとの相性がよく、イタリア料理に欠かせないハーブ。コショウのようなピリッと強い香りが特徴。生の葉はお肉料理やピザなどに使い、香りがよく、食欲をそそられます。夏に白、ピンク、紫などの小さな花が咲き、切り花、ドライフラワー、ポプリなどでも楽しむことができます。全草を利用できる便利なハーブです。マジョラムの仲間で別名ワイルドマジョラム。和名はハナハッカ。13Nov2023知ろう
コモンタイムもっとも定番のタイムで、清々しい香りの小枝はお肉やお魚の臭み消しに使われます。乾燥に強く、ロックガーデンにもオススメです!立性。タイムの代表種で、淡いピンク色小さな花をぴっしりと咲かせます。タイムの中でもいちばんピリッと辛味が強くフランス料理のブーケガルニやハーブミックスサラダに欠かせません。13Nov2023知ろう